10月22日(土)、23日(日)に温品公民館において「温品ふれあいフェスティバル」が行われました。はぐくみの里は22日(土)のみ参加させていただきました。
手芸品・ラスク、クッキーの販売を行いました。さらに今回は雨でしたが、わたがしの販売も行いました。
当日はあいにくの天気にもかかわらず多くの方が来場されており、はぐくみの里のブースにもたくさんの地域の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
2016年10月22日 土曜日
2016年10月21日 金曜日
今年も温品幼稚園さんと交流会を行いました。
例年2回交流会を行うのですが、訳あって今年は1回となりましたが、今年も元気な年長の園児のみなさんにお会いすることができました(^^)!
まずはじめに、鳴子を使い、「ヨッシャ来い!」の踊りを披露してくれました。
園児の皆さんの元気な掛け声が鳴子と合わさり、ものすごいパワーに!
見ている私たちに元気のおすそ分けをしてくれました。
その後、平和への思いの込もった「アオギリの歌」を披露。先日温品幼稚園さんの方が平和学習をされる機会があったそうで、それに通ずるものがあるということで今年もアオギリの歌を披露してくれました。
大きな声で一生懸命歌う園児の皆さんの歌声に感動しました。
はぐくみの里からは折り鶴に込められたたくさんの思いの話、そしてその折り鶴を使ってはぐくみの里が行っている折り鶴の解体作業の話について園児の皆さんに向けてお話をさせてもらいました。
園児の皆さん一人一人がとても一生懸命話を聞いてくれ、折り鶴に込められたメッセージについて理解した後に、折り鶴の色分けの作業体験がスタート!
私たちの想像を超えるほどの集中力で、みんなとても楽しそうな笑顔を見せてくれ、その様子を見ていた保護者の皆様や私たちも思わずにっこり笑顔に。
作業体験を終えた後は、はぐくみの里自慢のマフィンでおやつタイム!
うれしいことにマフィンは大好評で、みんなあっという間に食べ終わっていました(^^)
最後に、はぐくみの里から来てくれたお礼にBelieveの歌のプレゼント。
笑顔の絶えない素敵な交流会になりました。
お別れの際に、はぐくみの里のみんなと園児のみんながハイタッチ!
最後の最後まで私たちに笑顔と元気をくれた園児の皆さんでした。
お越しくださった園児の皆さん、幼稚園の先生方、保護者の皆様、
そして準備等の手伝いまでしていただいた地域の皆様、ありがとうございました!
また来年、お会いしましょう♪♪
2016年10月16日 日曜日
第24回上温品ふれあいまつりに今年も参加しました!
毎年恒例になっている上温品ふれあいまつりですが、
はぐくみの里では、毎年、
手芸ボランティアさん手作りの「手芸品」
自家製の「ラスク・クッキー」
みんながびっくりの特大の「わたがし」
大ダコ入り「たこ焼き」
で参加させていただいています。
ありがたいことに、数に限りのある「ラスク・クッキー」と「たこ焼き」は早々に完売することができました。
「手芸品」や「わたがし」にもたくさんの方に来ていただきました。
全部を見ることはできませんでしたが、
上温品ふれあいまつりではバザーの他にも次のようなステージ発表も行われました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました!
はぐくみの里のブースを見つけた際にはぜひ立ち寄ってみて下さい♪
2016年10月1日 土曜日
今年も福木ふれあいひろばに参加させていただきました!
この日は福木ふれあいひろばに参加させて頂いて以来、はじめての雨でした。
雨のため、校舎の中での販売ということになり、毎年大好評をいただいていた綿菓子が中止になってしまいました。
ありがたいことにたくさんの方から「残念~!」という声が・・・。
私たちとしても非常に残念でしたが、雨にも負けず!はぐくみの里は手芸品、手作りのラスク・クッキー・マフィンとずっと折り鶴、ずっと折り紙の販売をいたしました。
初めての室内の販売に戸惑いましたが、ボランティアで販売を手伝ってくれた中学生たちやメンバーそしてメンバーのご家族による熱心な呼び込みにより無事にラスク・クッキー・マフィンは完売致しました。
通常は行わない呼び込みですが、雨の中ででも一生懸命進んでやって下さり感謝いたします。
本当にありがとうございました!
悪天候の中、はぐくみの里のブースに足を運んでくださったみなさま、購入してくださったみなさまありがとうございました。
実行員会の皆様、今年も参加させていただきありがとうございました。
来年こそは青空のもと、綿菓子ができることを祈っています!
2016年10月1日 土曜日
今年も広島市安佐動物公園さんとはぐくみの里のコラボ企画として折り紙教室を開催しました!
2年目となる今年は、クロサイのハナちゃんの長寿世界一となる50歳を記念し、サイの折り紙をみなさんと折りました。
雨が降る中、みんなで呼び込みを開始。
雨の影響で人はまばらでしたが、家族連れの方や子供たちが集まって下さいました(^^)
和やかな雰囲気が流れる中、みなさん各々のオリジナルサイが完成(^^)!
「少し難しかったけど、楽しかった♪」
とうれしい感想を子どもたちが残してくれました。
折り紙教室の終了後、動物園さんのご厚意で園内を見学をさせて頂きました!
今年も楽しい時間を過ごさせていただきました♪
折り紙教室の開催にあたり、全面的にサポートしてくださった安佐動物公園のスタッフの皆様ありがとうございました。
そしてお越しいただいた皆様にも感謝申し上げます。
☆ニュース☆
今回の折り紙教室を中国新聞さまに取材していただきました!
その時の記事が10月2日(日)の朝刊に掲載されました。
取材してくださった中国新聞さま、ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025 5/10 土曜日
今日のはぐくみの里の予定
2022年1月19日 水曜日
広島県では、コロナ感染症が急速に拡大しております。 はぐくみの里では、コロナ禍発生以後、マスク着用、備品の消毒や手指消毒の徹底など、感染症予防につとめているとこ ...続きを読む »
2024年11月21日 木曜日
みんなの畑 通信(R6年 第6号7月) ...続きを読む »
2023年4月8日 土曜日
昨年度の4月より合人社財団様の助成金申請手続きを行い、7月に無事に助成対象事業所として選ばれ、車両を購入することになりました。 しかし、コロナや半導体不足など様 ...続きを読む »
Copylight © 2013 はぐくみの里 All Rights reserved.