2018年1月 の投稿一覧

2017年度活動報告

やがようちえんフェスタに参加させて頂きました

キャプションなし


今年も矢賀幼稚園にて行われるやがようちえんフェスタに参加させて頂きました。

今年度から井筒園長に変わり、新たな気持ちで参加することが出来ました。

例年通りものすごく寒く、マイナス2℃という気温の中でスタート・・・

あまりの寒さにはぐくみの里のみんな震えていたのですが、

井筒園長が「カイロ入りますか?」「ハロゲンヒーターをつけましょうか?」と

色々お気遣い頂き、寒さが吹き飛ぶほど心が温まりました♪

井筒園長、ありがとうございました!

販売中の様子

野菜市も行っていました!


この他にもゲームコーナーや工作コーナーなどがありました

矢賀幼稚園外観


中盤頃になり、パンの売れ行きが滞ってきたとき、

「パンがまだまだありますよ~!今なら行列もないですよ~!」と

マイク放送をして下さり、そのおかげで一気に完売となりました!

笑顔いっぱいの子どもたち、保護者の皆様先生方、

今年もありがとうございました!

 

 

2017年度活動報告

I CAN 事務局長ベアトリス・フィンさんに「ずっと折り鶴レイ」をお渡ししました!

折り鶴で出来たI CANのロゴボードを手渡しました!


115日(月)広島平和資料館にて、27団体でつくるヒロシマ共同行動実行委員会主催の「核兵器禁止条約の早期発効に向けたNGO意見交換会」フィン事務局長から直接I CANとしての方針と広島への要望を聞き、意見交流をすることを目的として開催されました。

そこで、はぐくみの里より、ずっと折り鶴、ずっと折り紙からできた「折り鶴レイ」と平和公園に寄せられた折り鶴でICANのロゴを描いた「折り鶴ボード」ををはぐくみの里のメンバーから直接フィン事務局長へ手渡すことが出来ました。

はぐくみの里メンバーより直接レイを渡しました


I CANは、国連での核兵器禁止条約の採択に尽力した功績が認められノーベル平和賞を受賞されました。事務局長のフィンさんは、長崎大の招待に応じて来日されたことがきっかけで、広島に訪れることができました。

フィンさんは、「広島に来られたことで、原爆が落とされ壊滅状態から、現在(いま)へどのように広島の人々が再建をされたか目にしています。被爆者は証言を何度も話すたびに悲しい思いをされていると思いますが、私たちはそこから学ぶことができています。ICANの受賞は、キャンペーンがますます発展するためのツールです。活動はシンプルに多くの人が参加できるように」(抜粋しています)と話されました。

会場の様子

会場の様子②


戦後の広島・ICANの活動を通して小さな力でも協力することで大きくなることができる!!というカタチを見させてもらい、はぐくみの里もできることを継続していきます。

はぐくみの里では、平和活動の一環として歌を合唱したり、平和紙芝居の読み聞かせを行ったり、折り鶴再生に関する作業・商品の販売をしています。

活動を通して一人一人の意識に変化があり、自分で本やCDを買って知識を増やしたり、多くの人に出会い、知識を得ることによって、また身近な人や縁のあった方へ、学んだ知識を伝え広めていくことができています。

最後に、意見交換会の中で若者の一人が、自分のためなら協力してあげようと思ってもらえるように、目の前の人を大切に、謙虚でおごらないようにとの発言がありました。はぐくみの里全員で目の前の人を大切に、そして自分自身も大切にして安心して過ごせる場づくりができるようにしていきます。

——————————————————————————————————————

キャプションなし

ベアトリス・フィンさんとは・・・(以下プロフィール)

I CAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)事務局長

スウェーデン出身。ストックホルム大学で国際関係学の学士号、ロンドン大学で国際法の修士号を取得。ジュネーブ安全保障政策研究所(GCSP)に勤務したのち、婦人国際自由平和連盟(WILPF)にて軍縮プログラム「リーチング・クリティカル・ウィル・プロジェクト」を担当。NPT再検討会議や国連総会第一委員会をはじめとした軍縮に関する国際会議をモニターし軍縮プログラムの分析を担当した。

2014年より現職。昨年7月に国連で採択された核兵器禁止条約の成立に尽力し、9月に行われた同条約の署名式、ならびに12月に行われたノーベル平和賞授賞式のI CANを代表して受賞講演をおこなった。

 

——————————————————————————————————————

 

 

 

2017年度活動報告

とんどを開催しました

1月13日(土)、今年もとんどを開催しました。この、とんどは森垣内町内会さんとの合同行事です。竹を切って、とんどを組む段階から合同で、用意をしてきました。

皆で竹を組み中。男子総出で頑張りました。

女子群は、しめ縄の飾り網みを頑張りました


そして、とんど当日。心配だった雪も、なく無事開催することが出来ました。しかし、この寒さだったので皆、寒い寒いと、言いながらのスタートとなりました(゜_゜>)

今年は、お守りを使ってオシャレに飾り付けしてみました

新年の書初め。今年の目標を書く人や、平成30年と書いた人など様々でした


そして、いよいよ12時になり、会の開催です。この頃には、日も照ってきて朝よりは、温かくなってきていました。開会は、理事長の挨拶で始まりました。そして、今年は、広島県議会議員の畑石さんが挨拶に来られたりと、始まりから賑やかでした。

理事長の挨拶から会のスタートです

新年にふさわしい素敵な挨拶をしていただきました


今年の年女・年男で火をつけます。

燃え盛る炎で迫力満点


開会の挨拶が終わると、いよいよ火の点火です。今年の干支は、「戌」だったので戌年の年男・年女によって火が点火されました。火がつくと、パチパチと竹が燃える音とともに、とんどが燃えていきました。燃え盛る炎は、迫力満点で皆、しばしボーッと見とれていました。

そして、火が燃え終わった頃には、いよいよ食品の販売です。毎年、大好評のはぐくみ鍋やぜんざいの販売、餅・綿菓子の提供などがありました。はぐくみ鍋は、見事完売しました。

大きな鍋で一気に煮込んでいきます

焼きもちは、お鍋に入れたりそのまま食べても美味しいです


綿菓子は毎年、小さい子に大人気です


今年も、無事とんどを終えることが出来ました。一緒に、とんどを盛り上げて下さった森垣内町内会の皆さんありがとうございました。こうして、地域行事に当たり前のように参加させていただけることは本当にありがたいです。これからも、どうぞよろしくお願いします。

2017年度活動報告

清水谷神社初詣

1月4日、はぐくみの里メンバー・職員で歩いて清水谷神社まで初詣に行きました。初詣にふさわしい、晴れ晴れとした天気でした♪

それぞれに楽しく談笑しながら清水谷神社に向いました。


着いたらさっそく神主さんの案内で境内へ。境内に着くと、神主さんが、御祈祷・祝詞をあげて下さいました。その後、何人かで玉串をおさめました。

皆で正座して、はぐくみの今年一年の無事を祈りました

理事長から先陣をきって玉串を置いていきました


ご祈祷が終わると、皆でおみくじをひいたりお守りを買ったりしました。皆おみくじの結果に、一喜一憂していました。吉だった人も小吉だった人も大吉だった人も皆の笑顔が少しでも多くなるような1年になると良いなと思います。

皆、真剣な面持ちでおみくじの結果とにらめっこ。

神様からの言葉は何て書いてある・・・?


清水谷神社さん、今年も大変お世話になりました。ご祈祷を、無駄にしないように1年間を、はぐくみらしく頑張ります。

2018 1

はぐくみの里 活動カレンダー

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

2024 11/21 木曜日

今日のはぐくみの里の予定

今日の予定を見る » 今月の予定 »

お知らせはぐくみの里からのお知らせ

これまでのお知らせ一覧へ

活動報告はぐくみの里の活動報告

これまでの活動報告一覧へ

トピックスはぐくみの里のトピックス

これまでのトピックス一覧へ

アーカイブ月別記事一覧

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年